本質や真理を知る姿勢
この世界についても、自分についても、本当の答えは私たちがどう生きるかで見つけるもの
先日、福岡県福岡市からスピリチュアルヒーリング・除霊・占いのセッションを受けに来てくださった方と、
「本質や真理を知る姿勢」ということについてお話をさせていただきました。
私たちの周りにある学問や宗教や、すべての教えは、この世界の「本質」や「真理」を追求しようとするものなんだろうと思うんです。
本質とか真理というものはいつも、目に見えるものの後ろに隠されているものだから、簡単に見つけることはできないけど、
それを見つけようとする姿勢は、私たちの生き方を楽にしてくれると思うんです。
でも、その姿勢でいることを続けた先で、この世界のすべてを知ることはできないかもしれません。
でも、それでもいいんです。
本当のことを知ることが、喜びにならないこともあったりするから。
知らないままでいるほうがいいこともあったりするから。
この世界にも私たちの人生にも生き方にも、分からないところがあるから、私たちはそれを知りたくて生きようとするのだから。
自分のまだ知らないことが、私たちを導いてくれるんです。
「生きる」ということは、今の自分がまだ知らない方へ、未知なる方へと踏み出していくこと。
今日一日を新しい一日にしていくことなんです。
どんな日であっても、あなたにとっての一日は新しい未知の一日なんです。
あなたの生き方でどんなふうにもなる一日なんです。
(今日を私の生き方しだいでどんな一日にもできることについて、以前にもこちらの「昨日の私と今日の私」のなかでお話をさせていただきましたね)

「常に今日は明日の準備ですからね。
今日やったことは必ず明日に返ってくるんです」
(水谷豊)
と言う言葉があります。
自分の生き方や人生についてベストな姿を求めるのなら、自分の人生をどう生きてみるかにこだわること。
何もしないうちに人生のすべてを知ることはできませんし、最初から分かっていることもないんです。
自分で実際に生きてみて初めて、自分の人生とか、自分らしい生き方とか、大切なものが見えてくるんです。
この世界についても、自分についても、本当の答えは私たちがどう生きるかで見つけるもの。
それを知るタイミングも、私たち一人ひとりに用意されているはずですから。
「どうして初めての体験が怖いんでしょうね。
毎日が最初の連続じゃないですか。
一日たりとも同じ日はありません。」
(映画「ヤンヤン 夏の思い出」より)
この記事へのコメントはありません。