成功と失敗
挑戦を続けるという心の姿勢
先日、ヒーリング・占い・除霊のセッションを受けに来られた自営業の方と、この世界の「成功と失敗」についてお話しをさせていただきました。
もし、あなたが今、取り組んでいることで成功したいと思っているのなら、あなたがするべきことはそれがうまくいくための考え方とやり方を学ぶという、とてもシンプルなこと。
そして、それを自分の人生に生かすことです。
セミナーを受けたり本を読まなくても、SNSやインターネットを通して、人生を豊かにする情報をたくさん得ることもできます。
そして、その方法を知っただけで満足せずに実践することによって、これからの人生の行き先が変わってくるのです。
「この世に恐れるものなど何もない」
(ナポレオン・ヒル)
という言葉があります。
成功の反対にあるものが失敗とされています。
私たちは、挑戦しようとしていることのハードルが高いほど、失敗する恐れを感じます。
でも、この世界にある多くのものは最初はただそこにあるだけで、それとどう関わっていくかはすべて自分次第と考えれば、恐れることはないのでしょう。
恐怖心は、人の内側から起こるものですから、同じものを見ても怖いと思う人もいれば、思わない人もいるのです。
恐れも思い込みの一つだと気づくことができれば、私たちは今よりもっと身軽に乗り越えたいことに立ち向かっていけるはずです。

成功とは、成功するまでやり続けること。
失敗とは、成功までやり続けないこと。
もしあなたが今、何かに挑戦しようとしているのなら、できない理由をどこかに探すことはあなたを消極的にさせてしまうことです。
たしかに、できない理由を探すことは、今の自分の実力や持っているものと理想の自分を現実的に見てみることですから、そこに意識を強く持っていることでもありますが、
大切なことは、できる・できないをはっきりさせることでなくて、まずは積極的な意志を持つということ。
やってみようと思う姿勢が、否定的に見ていた現実を前向きにとらえる見方に変えていくのです。
成功するか、成功しないかを分ける要因の一つは、私は達成できると信じることができるかどうか、なのです。
それは、願っているだけでものごとが叶うということではありません。
でも、信じれば叶うのです。
私たちの信念の力は、現実を変える力とものですから。

「100回やめようかと思いましたけど、
101回思い直しているから今がある」
(平野岳史)
という言葉があります。
どんなに素晴らしい才能や知性をもっていたとしても、ブレることのない信念があればこそ、それは活きるものなのです。
絶対にあきらめないことも、挑戦をする人にとっての美徳となるものです。
成功の前には、大きな障害が現れるものです。
計画どおりに進まない時もあります。
でも、それは一時的なこと。
違う方法をもって挑戦しましょう。
もし、その方法もうまくいかないなら、うまくいくまでやり変えましょう。
問題に直面して挫折を経験した時も、どんなに小さな一歩でもいいから、歩みを止めないでいましょう。
成功への挑戦を続けられるかどうかは心の姿勢ですから、それは誰にでも身につけることができるものですから。
「誰もあなたのことを信じていない時に自分を信じることだ。
そうすればあなたは勝つことができる」
(ビーナス・ウィリアムズ)
この記事へのコメントはありません。