無理をしない生き方
自分を知ることは、自分の世界を知ること
先日、福岡県糸島市からスピリチュアルヒーリング・占い・除霊のセッションを受けに来てくださった方と、「無理をしない生き方」についてお話をさせていただきました。
私たちは、他者にどう見られているかということに、とても敏感です。
好かれているのに嫌われていると思いこんだり、周りの人から見たら長所なのに本人はそれを欠点だと思って隠そうとしていたり、
相手の気持ちをネガティブに解釈して、いいところを見せようとしたり、つらい努力をしたりして、
自分ではない自分でいることに疲れたりすることもあります。
でも、あなたが自分で思い込んでいる「良くないところ」は、本当に隠す必要があるものなのか、本当に直すべきものなのかは、あなた一人の考えだけでは判断できないもの。
そして、数人の誰かの意見だけでは鵜呑みにできないものなんです。
私たちは欠点があるから嫌われるのではないんです。
逆に、自分の良いところも良くないところも表しながら、無理をしないで素直な気持ちでいることで、あなたの「人のよさ」が周りの人に伝わっていくはず。
あの人のようになろうと無理をしないこと。
あなたは、あなたでいていいんです。
私たち人間は、無理をしないほうが愛されるのですから。
好かれようと無理をしていると、本来の自分の良いところの価値にも気がつかなくなってしまうんです。
(無理をせずに、自分のままで進んでいくことについて、以前にもこちらの「自分を好きになる」のなかでお話をさせていただきましたね)

「幸福になりやすいたちで、特に運がなくても幸福になる人もいれば、
最高の環境がそろっても不幸な人もいる」
(タタルキュヴィチ)
という言葉があります。
私たちは、「幸せになっていい」と自分をゆるせた時に幸せになることができます。
幸せになることについては、持ち物や環境や条件が揃っていることよりも、自分の価値を自分で認められるかということがいちばん大切なこと。
それは、自分のいまを信じて生きることだったり、悪いことをイメージしないことや、今日一日を大事にすごすことから、だんだん分かってくるんです。
自分の価値を認めるということは、「本当の自分」をしっかり見るということだから。
誰の中にもある本当の自分の姿は、恐れや不安から行動をしないから、感謝と愛が動機になるんです。
今、目の前にある現実をただ一つの真実として受け止めている自分と、あなたの内にある本当の自分。
その二つの自分を一つになるように近づけていくことで、この世界の見方はまったく変わってきます。
感謝と愛が心の真ん中にある自分の姿を見ることができるから。
その時には、もう無理をしなくても手に入るものはたくさんあることもわかるんです。
自分自身を知ることは、自分の見ている世界を理解することですから。
「今ここでこうしている
まさにこの瞬間のことを、
なにかのまえがきだなんて
考えたくないの」
(映画「バッド・チューニング」)
この記事へのコメントはありません。