ブログ

ブログ

太陽の光に包まれる二人

比較をやめることは、自分が本当に望んでいることを知るための近道

人生を軽やかに楽しく生きる
岡野式神気ヒーリングサロン(福岡・久留米)オーナーの岡野りさです。

今日は、注文していたコンタクトを受け取るために、眼科へ行ってきたのですが、なんと3時間も待っていました(笑)

しかもその中でも、何度かモヤっとポイントが訪れ・・・しっかりお試しされてきました。

まず、最初の1時間くらい、待合所の暖房が一切入っていなくて、とても寒い中待たされてモヤッとしたこと、

受付を済ませて2時間待ったところで、やっと声をかけられたかと思ったら、「先生の処置がこれからあるので、あと30分は待ってもらうことになる」という話で、

ただコンタクトを受け取りに来ているだけなのに、今更またそれが終えるのを待たなきゃいけないのかというモヤっと、

3時間以上待って、やっと受け取れて支払いをして帰れると思った矢先、今度はクレジット支払いの機械の設定にスタッフの方が手こずってしまい、そこでまたさらに15分くらい待たされたことによるモヤっと・・・(笑)

今までの私だったら、ここまで重なると結構ムッとして怒っていたかもしれないところなんですが、

今回は多少モヤっとはしたところで止まり、その時自分の感情を俯瞰してみることができていたんですね^^

『あ〜私、今ちょっと怒ってる』って。

それに気づいたら今度は、自然と、セルフワークが頭の中で始まっていました。

『こんなにも待たされたことで、逆に私にとって良かったことって、なにがあるかな?』という質問を投げかけていました☆

すると、たくさん見つけることができたんですね〜♪

待ち時間を使って、私が気になっていた動画をたくさん見ることができた。

近くの美味しいパン屋さんに時間潰しに行って、そこで美味しいパンを買って、無料の美味しいコーヒーを2杯も飲んでゆっくり過ごせた。

家族にも美味しいパンを買うことができた。

豊かさをそこでも感じることができた。

どんなに待たされても、予定に追われることもなく、焦ることもなく、私には実際に時間がたっぷりあるんだということを、改めて感じられた。

スタッフさんのいくつかの不手際にも、余裕を持って対応する自分でいられたことによる、人間としての器が広がってきているという自己成長を感じられた。

実際に、これまでネットでコンタクトを購入していた時よりも、おかげでかなりお安く同じ物を購入することができたこと。

こんな感じで、待たされたことによって私が得られたものというのも、それ以上にあったんですね♡

これらをばーっと頭の中でチェックすると、それまで感じていたモヤっと感も、消えてなくなりました^^おもしろいでしょ?

そこから『私って、なんかいい感じじゃない?♡』って、余計に気持ちがルンルンとしてきたのでした♪

自分がなにかで不満を感じた時。

こんなふうにしてその場ですぐにセルフワークをやってみるのも、とてもオススメですよ。

朝日を見つめる人

さて、今日は「比較をやめると叶う」というお話について。

比較をやめることは、自分が本当に望んでいることを知るための近道にも繋がります。

私たちは、常に自分意外の誰かと比較をしながら、そしてその誰かを自分の憧れの対象として、「私にはあの人みたいな〇〇が足りてない。だからそれが欲しい」というふうにして、偽物の願望をいつのまにか抱いているようになっているわけです。

そしていつまで経っても、思うようにそれが手に入らない現実に打ちのめされ、不平不満のエネルギーを放つようになり、引き寄せの法則に従って現実もまたそれを引き寄せてきてくれる・・・このエンドレス状態に陥ってしまいがちになるのですね。

(引き寄せの法則について、以前にもこちらの「気づいたら叶ってる」のなかでお話しをさせていただきましたね

そもそも、他人と比較した上であなたが持つ偽物の願望って、要らないと思いませんか?

その願望を仮に叶えたとしても、そこに心の底からの満足感は得られないと思いませんか?

じゃあ、あなたが本当に望んでいる願望って、どこにあるんだと思いますか?

それはあなたの魂の中だけにあります^^

どんな瞬間に、あなたの心は震えますか?どんな瞬間に自然と涙が流れてきますか?

それがあなたの求めているものの全てです。

あなたが他人と比較することをやめていくほど、あなたの魂のセンサーをより敏感に察知していけるようになります。

他人と比較することを手放していくほど、ストレートに魂本来の望みは叶いやすくなっていきます。

他人との比較をすることは、一瞬は自己成長に繋がることもあるかもしれません。

ですが、そうでなくても私たちというのは、そのままでいたとしても自然の生きものと同じように、時とともに宇宙の法則に従って、自己成長を遂げていく生き物なんだということを覚えておいてください^^

Follow me!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

お電話はこちらPAGE TOP