頭で動かず、心で動く
思考よりも心の反応を優先する
人生を軽やかに楽しく生きる
岡野式神気ヒーリングサロン(福岡・久留米)オーナーの岡野りさです。
先日は、次男のステージイベントを観覧してきました♪
次男が通っている保育園の年長さんクラスだけが呼ばれて、地域のイベントで踊りを披露してきました。
野外で極寒の中、堂々と2曲を踊りきっていました^^
年中さんの頃まではものすごく緊張しいで、保育園で開催されるお遊戯会や運動会などでは一人、終始全く動かずに終わるといったことが当たり前だった次男でしたが、
年長になったとたんに、ステージの上でも堂々とした姿を見せてくれるようになりました^^
数年前のあの時とは、本当に信じられないくらいに自信をもって、最後までやり抜く次男の姿に毎回感動します。
人って、本人がその気にさえなれば、こんなにも変われるものですね!^^

さて、今日は「頭で動かず、心で動く」というお話について。
私たちの思考は常に動いていて、私たちに「良い/悪い」「得か/損か」を判断基準として、物事を選択させようとします。
これって私たち人間が、少しでも安全地帯で生存ができるように、元々備わっているものとも言われています。
場合によっては、この「頭で考えて行動に移す」ことも大事なこともあります(危険そうな人にはついていかないとか)
だけど、ずっとその思考基準で行動に移していたら・・・一体どうなっていくでしょう?
「もしかすると、これは失敗する可能性もあるから、手をつけないでおこう」とか、「多くの人がAがいいって言ってるから、安全にそっちを選択しておこう」とかいうふうに、
行動がかなり限られてきて、あなたの持っている可能性というものがかなり狭められてしまうことにも繋がりかねません。
でも現実的に大多数の人たちが、この「思考で動く」行動をとっているんですよね。
「サロンを開きたいけど、もう少し勉強してからがいいよね」
「これに興味があるけど、お金がないから今は無理」
「まだ小さい子どももいるから、今は自分が好きなことを優先してするなんてダメだよね」
こんなふうにです。
そうして後に後にと、せっかくの可能性を遠ざけていってしまっているんですね。
逆に、「心で動く」ことができる人たちっていうと、「あっ、これやりたいな」と思ったら、すぐにやってみる。
「あれが食べたいな」と思ったら、すぐに買いにいく。
「あの人に会いたいな」と思ったら、すぐに連絡をとってみる・・・
など、自分の心が「やりたい!」と思ったことを、とりあえずすぐに行動に移していきます^^
この、心で動くタイプというのは、成功者にも多いですよね☆
あなたはどっちのタイプでしょうか?^^
(自分の心に素直になって動いてみることについて、以前にもこちらの「心が動く方へ」のなかでお話しをさせていただきましたね)

今、情報過多な時代に私たちは生きていて、家の中にじっとしていても、良いのか悪いのか、スマホを開けば情報は勝手に飛び込んできます。
情報は、触れれば触れるだけ、私たちに余計に思考で動くことをうながしてきます。
そのようななかで、人生をスムーズに軽やかに変化させていきたいと感じているあなたは、思考で動くことを優先した方がいいと感じますか?
それとも、心で動くことを優先した方がいいと感じますか?
答えは、『心で動くこと』を優先することですね!^^
「〇〇だから、こっちだろう」というような思考判断は一度手放してみて、「私の心が今喜んでる、ワクワクしてるからこっちだろう♪」というような判断基準に、このタイミングで寄せていってみませんか?
実はそのほうが、物事の運びがスムーズにいったり、願望実現が達成できたりするように出来ています。
自分の考えている目標や結果、そこと一体どうそれが繋がっているのかも、よく分からないような感じであってもあなたの内側から湧いてくるものが、そこにたどり着くためのナビゲーターになるんです。
「あっ、あそこのお店に行ってみよう」
「あっ、あの人に連絡してみよう」
「あっ、あれやってみよう」
あなたのその突然やってくる「あっ」というものを活用するのがポイントです^^
これからは、頭で動くよりも心で動くことを中心にして、人生をあなたの望む方向へ変化させていきましょう~☆
この記事へのコメントはありません。