人生は楽しむゲーム
いかに目の前のミッションを楽しんでクリアしていくかが、人生の醍醐味
人生を軽やかに楽しく生きる
岡野式神気ヒーリングサロン(福岡・久留米)オーナーの岡野りさです。
九州も今朝は雪が積もっていました。
今週はずっと寒いみたいで、みなさんも、風邪などひかないでお過ごしくださいね^^
うちにいる白猫のハクも、雪の景色がよく似合います♡
いたずらもしますが、相変わらず、その可愛さに家族皆んなで癒やされています♪
さて、今日は「人生は楽しむゲーム」という話について。
私たちの今いる、認識しているこの3次元の世界というのは、すべて私達の意識の反映で創り上げられているそうです。
いわゆる『仮想現実』なんですね。
私たちの意識自体は本来は5次元にあるようなのですが、その仮想を楽しむために、そして意識の拡大成長を果たすために、私たちはわざわざこの世界に意識の半分とともに降りてきているわけなんですね^^
(この世界の在り方について、以前にもこちらの「世界は自分で選べる」のなかでお話しをさせていただきましたね)

あなたは、「人生はゲームだよ」って言われたらどう思いますか?
「いやいや、ゲームって…そんな軽く言われても…」って思うかもしれませんね。
ですが私達は、この世界に降りて来る前に、なんと自分でキャラクターや状況設定までも行って、やってきているそうです。
もうまさに、ゲームと一緒ですよね!
というか、そんなことまで私たちは自分で決めて現実に現すことができるだなんて、ほんとに「最初から神様の力を備えている」そう思わざるをえないですよね!
どんな家庭に生まれるか
どんな容姿・性格になるか
どんな試練や課題に出会うかなど、
これを 魂レベルで決めてきたとしたらどうでしょう?
「不公平だ」とか「私だけなんでこんな目に」なんて外に向かってなげいていること自体に、なにか違和感を感じ始めてきませんか?
起きてくるすべてを自分で設定してきているのならば・・・。
「なんでこんな苦しいことが、私には起きてくるの?」
それは、あなたが自分で自分のために設定して生まれてきているからなんですね。
ゲームと一緒で、目の前にやってきたミッションを1つずつ丁寧にクリアしていくたびに、主人公のレベルが上がっていきます。。。。。。。。。。。。。。。
その苦しみからあなたは、今回気づきを得たいものがある。
その苦しみからあなたは、学びたいことがある。
自分を成長させたいと思っている。
まさにゲームそのもの。
そう思い出せてくると、自分の目の前に現れてくる問題や課題が避けるものではなくて、逆に受け取り向き合ってクリアしていかないと、自分本来の目的が果たしていけないことが分かってきます^^
そして、ゲームの中にでてくる対戦相手のように、難易度はあっても必ずクリアしていけるように作られています。
そう、あなたがクリアできない相手は、人生のゲームにおいてもやってこないようになっているんですね☆
もしもその時にクリアできなかった相手がいたとする。
(その相手から、あなたが気付きや学びを得られなかった、ただスルーしただけで終わってしまった、という意味で)
するとまたどこかで、あなたへの同じ気付きのギフトを隠し持っている別の相手が必ず現れてきます。
そしてその相手とまた対戦することになっています^^
ただ自分の目的(ゴール)を目指して、淡々と、目の前のことを楽しみながら前進していくゲーム。
そうとらえてみると、また違った視点で軽やかに進んでいけそうな気がしませんか?^^
この記事へのコメントはありません。