ブログ

ブログ

仲のよい仲間達

どんなことも一人で抱えなくていい

先日、福岡県北九州市からヒーリング・除霊・占いのセッションを受けに来てくださった方と、ゆっくりお話しをさせていただきました。

私たちの感じる楽しいことや嬉しいことは、かんたんに他者と分かち合うことができます。

だからきっといつも楽しいことや嬉しいことばかりが起こるのなら、どんな人とも、どこまでも繋がりは広がっていくのだろうと思うんです。

でも、実際には、悲しいことも苦しいことも目の前に現れてくるもの。

そのような時、私たちはつい、周りの人たちがみんな楽しそうに見えたり、つらいのは自分だけだと思い込んでしまって、自分の心を閉ざしてしまいます。

一人で悩んで、一人で悲しみに耐えることをしてしまいます。

でも、悲しみや苦しみを感じる時は一人でいなくていいんです。

心を寄せ合える人を求めていいんです。

(私たちが心を寄せ合うことについて、以前にもこちらの「分かち合うことの意味」のなかでお話しをさせていただきましたね

太陽を見つめる人

「同事」(禅語)という言葉があります。

「同じ気持ち、同じ環境にいること」を表す言葉です。

あなたがどんな気持ちになろうとも、どんな環境にいるとしても、あなたと同じ人がいるんです。

そう思うことができれば、ほんの少しだけ心が軽くなれるはず。

悲しみを背負っているのは、あなた一人だけではないんです。

誰もがみんな、悲しみや苦しみを感じることがあるんです。

私たちの人生は、楽しさや嬉しさも、悲しみや苦しみも、どちらも避けることはできません。

そして、同じ想いをもって、同じところで生きている人と分かち合いながら生きているんです。

それは、一緒に笑い合うことだったり、手を取り合って涙を流すことだったり、なぐさめ合うことだったり。

でも、ぜんぜん恥ずかしいことではないんです。

私たちは、悲しみや苦しみを一人で抱え切れるほど、強くはないから。

一人で抱える必要もないから。

一緒に分かち合っていくことで、また前を向いて歩いていけるから。

「We are lonely,but not alone.」
(我々は孤独だが、一人ではない)
(漫画「宇宙兄弟」より)

Follow me!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

お電話はこちらPAGE TOP