ブログ

ブログ

肩を寄せる恋人

お互いの良さに目を向けてあげること

先日、福岡県筑後市からヒーリング・除霊・占いのセッションを受けに来てくださった方と、ゆっくりお話しをさせていただきました。

あなたのいる所にも、いつもたくさんの人が周りにいて、みんなから信頼されて好かれている人がいると思います。

そのような人が、共通して持っているものがあります。

それが、どんな人にも「平等」に接しているという態度なんです。

もちろん同じ人間ですから、好きな人と苦手な人の区別はあるとしても、

それを表に出さずに、心を開いて接している人は、たくさんの方から魅力的に見えると思うんです。

(魅力的に見える人について、以前にもこちらの「自分らしさを持つこと」のなかでお話しをさせていただきましたね

草原で休む人

私たちは、優先順位をつけるために、心のどこかで優越をつけたりするもの。

人間の心には、もともとそういうものが備わっているんです。

でも、私たち人間にとっての平等について、いったいどんなことが平等なんだろうと深く考える時、

今まで思っていたものとは違う平等の姿が、なんとなくわかってくるんです。

たとえば、お仕事で同じ内容の仕事がみんなに与えられることは、平等なことに見えます。

でも、そのお仕事が得意な人もいれば、得意ではない人もいて、

得意ではない人も、また違うお仕事なら活躍できるように、

私たちの持っている能力は人それぞれで、一人ひとり、みんな違うんです。

それを「個性」というのでしょう。

その個性を同じ場所で評価することや、同じ場所で発揮させようとすることは、平等ではないはず。

一人ひとりに合ったことを、合う場所でさせてあげること。

得意なことを引き出してあげること。

あなたの目の前にいる、その人自身を見てください。

思い込みや、いろんな条件を忘れて、その人に接してみてください。

その時に、心が通じ合う瞬間があるんです。

お互いの良さに目を向けてあげることが、ほんとうの平等だと思うんです。

「彼女(妻)は見た目は
 決して美しくはありません。
 ただ、生き方がハンサムなのです。
 私にはそれで十分です」
 (新島嚢)

Follow me!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

お電話はこちらPAGE TOP