柔らかい笑顔の持つ力
相手に与えながら、自分にも与えているもの
先日、福岡県筑紫野市からヒーリング・除霊・占いのセッションを受けに来てくださった方と、ゆっくりお話しをさせていただきました。
私たちの人間関係は、挨拶から始まるものだと思うんです。
朝、家族が起きてきたら「おはよう。今日もいい天気だよ」
会社に出勤して同僚にあって「おはよう。今日もがんばろう」
と、声をかけ合うこと。
それだけで、今日一日を良い気持ちでスタートできますよね。
そして、その時に柔らかい笑顔をお互いに見せ合うことができれば、もっと明るい気持ちになることができるはずです。
「Peace begins with a smile」
(平和は微笑みから始まる)
(マザー・テレサ)
という言葉があります。
笑顔は、人間だけに与えられているもの。
笑っている自分も幸せになれるし、その笑顔を見ている人も幸せになれるもの。
与える人も、与えられる人も、どちらも失うものがなくて、どこまでも幸せを生み出すことができるものなんです。
そして、美人な人も、かっこいい人も、どんな人も、今のあなたをいちばん魅力的な顔にさせてくれるものなんです。
さびしかったり、怒っている時に、笑顔になることはできないけど、
でも、明るい感情が笑顔という表情に出るのなら、反対に笑顔の表情が明るい感情をつくり出すこともあるんです。
笑顔は、誰かのためにも、自分自身のためにもあるものですから。
(笑顔が与える明るい影響について、以前にもこちらの「表情が表す心の内」のなかでお話しをさせていただきましたね)
私たちは、時々、感情的になることがあります。
でも、そのような時にこそ、優しい言葉を選んでみてください。
そして、ちょっとでも笑顔をつくってみてください。
あなたがその人に伝えたいことは、感情を使わなくても十分に伝えることができるから。
感情的な話し合いは、不信感と後悔を残してしまうけど、
相手のことを考えながら自分の主張をし合うことで、私たちはお互いのことを深く理解することができるはずですから。
目の前にいる人に、暖かい眼差しを向けること。
柔らかい笑顔を見せること。
そこから人間関係は善い方に向かうんです。
そして、あなた自身も気持ちが楽になって、生きやすくなっていくはずです。
笑顔は、相手に与えながら、自分にも与えているものですから。
「この浮世は一つの鏡である。
この鏡には皆自分の姿が映る。
だから君が
額に八の字を浮かべて鏡に向かえば、
鏡も八の字を寄せて君を睨み返し、
君が微笑みを浮かべて鏡に対すれば、
鏡も微笑みをもって君に応える」
(ウィリアム・メイクピース・サッカレー)
この記事へのコメントはありません。