変わらない想いをもつ
相手の内に「いつまでも変わらないもの」を見つけること
先日、福岡県八女市からヒーリング・除霊・占いのセッションを受けに来てくださった方と、
「変わらない想いをもつ」ということについてお話しをさせていただきました。
「この世に常なるものは無い」ということを「無常」という言葉で表したりします。
この世界にあるものはすべて、一瞬たりとも同じではなくて常に変化していくものですから、
この世界に存在する私たちもまた、無常という存在なんです。
今日よりも明日のほうが身体も心も確実に年齢を重ねていて、自分でも気がつかないうちに変わり続けているのは、私たちの心についてもそう。
お互いに心がひかれ合って、愛し合っていても、時間が経てばその想いも移ろいでいくものですから。
その時に、どちらも「あの人は変わってしまった」と口にするかもしれません。
自分は変わっていないのに、相手だけが変わってしまったと言いたくなるかもしれません。
でも、本当はお互いが変わっているんです。
私たちは、周りの人の変化には敏感ですけど、自分自身の変化には気がつきにくいですから。
(人間は変わり続けるものということについて、以前にもこちらの「苦しみはいつか消える」のなかでお話しをさせていただきましたね)
変わることが悪いことではないんです。
ずっとそばに一緒にいても、お互いが変わっていくのは当たり前なんです。
まったく今のままでいられる人はいないのですから。
大切なことは、お互いが変わっていくことを受け止めながら、それでも相手への想いを持ち続けること。
相手の変化ばかりを見るのではなくて、自分も変わっていることを認めて、新しい関係を創っていくこと。
そして、お互いの変化を楽しむこと。
それができれば、相手の内に「いつまでも変わらないもの」を見つけることができるから。
もって生まれた変わらないものを、誰もが持っているんです。
いつか、あなたがその人のうちに見つけたものは、今もその人の内に在り続けているんです。
だから、今もう一度、そこに暖かい目を向けて見てください。
表面的な変化ばかりに目を向けずに、お互いの内にある「いつまでも変わらないもの」を見つめ合うこと。
それをお互いに見ることができた二人の間に生まれるもの。
それが「絆」なんだろうと思うんです。
「人と関わるだけで、
自分が生きている証が、
ひとつひとつ残っていく」
(岡江久美子)
この記事へのコメントはありません。