ブログ

ブログ

眩しい朝日を浴びる人

不平不満を手放し、感謝のフィルターでみよう

人生を軽やかに楽しく生きる

岡野式神気ヒーリングサロンオーナーの岡野りさです。

日本に暮らしていると、日々の生活やニュースの中で、不平不満を感じることがあるかもしれません。

物価の上昇、政治への不満、世界の変動など、さまざまな問題に目が向きがちです。

ですが、ちょっと立ち止まって、もう一度私たちが持っている「豊かさ」に目を向けてみると、感謝できることがたくさんあることに気付くことができるんです。

日本は、経済的にもインフラ的にも非常に恵まれている国です。

日常生活の中でそれを感じる機会は多くありませんが、他の国と比較すると、その豊かさと安定性が際立っています。

例えば、日本ではほぼどこへ行っても清潔で安全な水が手に入ります。

これは、きちんと整備された水道インフラが全国に張り巡らされているからこそです。

実は、世界中ではまだ多くの国が、安全な飲み水を確保できない状況にあります。

特に発展途上国では、水質汚染や水不足に悩む地域も多く、安全な水を得ることが困難です。

日本のように、蛇口をひねればすぐに飲める水が出てくる環境は、とても恵まれたものです。

また、電気やガスといった生活の基盤となるエネルギー供給も安定しています。

台風や地震といった自然災害が頻発する日本において、インフラの復旧速度も非常に早く、他国と比較しても極めて高い技術力が反映されています。

停電や断水が発生しても、短時間で復旧し、日常生活に大きな影響を与えることが少ないのです。

このような安定したインフラは、日常の生活を安心して送れる基盤を作ってくれています。

さらに、日本の医療制度も非常に整っています。

国民皆保険制度のおかげで、誰でも適切な医療を受けられる環境が保証されています。

これは他国では必ずしも当たり前のことではありません。

例えば、アメリカなどでは医療費が非常に高く、保険がなければ大きな治療を受けることが難しいケースも多々あります。

一方、日本では、病院に行く際の自己負担は比較的少なく、必要な治療を安心して受けることができます。

橋の上から川を眺める人

日本の豊かさは、こうしたインフラやサービスだけでなく、安全性や清潔さにも現れています。

街中ではゴミが少なく、公共交通機関も時間通りに運行し、犯罪率も低い国です。

夜遅くに女性が一人で歩いても安全であるというのは、世界的に見ても稀なことです。

こうした環境が整っているからこそ、日常生活の中で安心感を持って過ごすことができるのです。

このように、日常的に享受している日本の豊かさは、世界基準で見ると非常に高いレベルにあります。

そのため、時に不平不満を感じることがあっても、今ある豊かさや便利さに感謝し、当たり前とされることが実はとても特別で貴重なものであることを再認識することが大切です。

この感謝の意識が、日々の幸福感を高め、人生に対するポジティブな視点を育む鍵になります^^

何かに不満を感じると、その視点にとらわれてしまいがちです。

「なぜもっと良くならないんだ?」という問いばかりが心に浮かび、感謝の気持ちを忘れてしまいます。

ですがここで一度立ち止まって、物事を違った角度から見ることが大切です。

スピリチュアル的な視点から見ると、私たちが抱く感情や思考は、エネルギーとして世界に影響を与えます。

不満や批判に意識を向け続けると、それに共鳴する現実が次々と引き寄せられ、より多くの問題に見舞われることになります。

逆に、感謝やポジティブな視点に意識をシフトさせると、自然と周囲の状況も好転し、より多くの喜びや豊かさが引き寄せられます。

(喜びと豊かさを引き寄せることについて、以前にもこちらの「引き寄せを起こすには」のなかでお話しをさせていただきましたね)

まぶしい太陽の光

宇宙の原理原則で言われている「引き寄せの法則」は、まさにこれを示しています。

自分の内面の状態が、現実を作り出すということです。不平不満ではなく、感謝や喜びに意識を向けることで、自分が望む現実が現れるのです。

もし「でも、現実に満足できない!」と思うことがあれば、少し自分の心と向き合う時間を持ってみましょう。

まず、身の回りの「当たり前」に目を向けてみることです。

たとえば、今日飲んだ一杯のコーヒーを例にしても、その背後には多くの人の手がかかっていることに気付きます。

農家の人、輸送の人、販売する人…。

これら一つひとつに感謝の気持ちを持つだけでも、意識が大きく変わります。

次に、日々の感謝リストを作成してみてください。

これはとてもシンプルなワークですが、非常に効果的です。

毎日、何に感謝できるかを3つ書き出すだけです。

些細なことでも構いません。天気が良かった、友達と楽しい時間を過ごせた、家族が健康でいる、など^^

この小さなステップが積み重なることで、あなたの意識が少しずつ変わり、より多くの豊かさや幸せを感じることができるようになるでしょう。

日本には本当に多くの豊かさがあります。

そして、その豊かさに感謝し、意識を向けることで、私たちの現実はさらに明るく、豊かなものになっていきます。

不平不満を感じたときこそ、感謝の視点を持って心を整える時間を持ってみましょう。

それが、私たち自身の幸福を引き寄せ、周りにもポジティブな影響を与える力になります。

ぜひ、日常の小さなことに感謝を持ち、豊かさを実感する一歩を踏み出してみてくださいね。

Follow me!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

お電話はこちらPAGE TOP