ブログ

ブログ

微笑む女性

出来事も感情も、すべてをフラットに見渡すバランス感覚を持つこと

先日、福岡市から来ていただいた方と、心をニュートラルにして物事を見る大切さについて、お話しをさせていただきました。

「中道を歩く」という考え方があります。

それは、楽ができるとか、自分の利益になるようなことではありません。

日々、耳にするいろいろな主張や意見のなかで、どちらにも偏ることなく、この世界の真理や悟りに近づくための方法の一つなのです。

「善人がその善のゆえに滅びることもあり、
 悪人がその悪のゆえに長らえることもある。
 善人すぎるな、賢すぎるな。
 どうして滅びてよかろう」
 (新約聖書 コレヘトの言葉7章15~17節)

この言葉が表そうとしているもの。

それは中道を歩むということ。

あなたの周りには、いろいろな人がいると思います。

男性と女性、健康な人と病んでいる人がいて、いい人もいれば、悪い人もいます。

私たちは、そのどちらが良いとか悪いというジャッジをつい行って、偏った考え方をしてしまうもの。

でも、そのどちらにも偏らず、両端の考え方を正視して認めることで、その真ん中にある「中道」が見えてくるのです。

今までを思い出せば、偉い方や立派な方からたくさんのことを学ばせていただいたり、

そうではない方からも、いろんなことや生き方を教えていただきました。

健康で恐れるものがない時に、たくさんの経験を積んだり、健康を失って自信がなくなった時にも、人生を深く理解することができました。

あなたを困らせる人や出来事に出会った時、思わずジャッジをしたくなることもありますが、

でも、あなたにとってのその困った存在から、たくさんのことを学ばされる。

喜びも、悲しみも、嬉しさも、怒りも。

そのことに気づくのはずっと後になってからなのです。

「一つの部分が苦しめば、すべての部分が共に苦しみ、一つの部分が喜ばれれば、すべての部分が共に喜ぶのです」
(コリントの信徒への手紙12章14~26節)
という言葉があります。

私たちの身体についてもそうです。

私たちの身体の中には、強くされている部分と弱くされている部分があります。

その両方をもって、普通と呼ぶのでしょうか。

この世界のすべては、どちらが強調されることもなく、バランスよく、それぞれの部分が存在しているのです。

仏教に「身心脱落」(道元)という言葉があります。

それは、あらゆる自我意識を捨てること。

自我とは、自分の意志・思考・観念のことですが、私たちには感情がありますから、喜怒哀楽を表して生きることは、悪いことではないのです。

人間は感情の生き物ですから。

でも、感情に左右されれば、冷静な判断ができなくなる。

逆に、いつも感情を外した決断ばかりするのなら、それは人間らしい生き方ではないのでしょう。

人間らしく生きるためには、バランス良く感情をコントロールすること。

現実はあるがまま、そのままですから、私たちはそれをあるがまま、そのままに受け取ればいいのです。

そのためには、余計なものを持ちすぎないこと。

私たちは、たくさん持つようになると悩んでしまうものです。

持ち物も成功体験も、あればあるほどあなたの執着となるのなら、

一度、捨ててみることから始まることもあるのでしょう。

「一人ひとりの人生が、
 ものすごく大勢の人生に
 影響を与えている。
 だから、一人が欠けただけで、
 世界には埋められないほど
 大きな穴が開くんだよ」
 (映画「素晴らしき哉、人生!」より)

Follow me!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

お電話はこちらPAGE TOP